285件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2022-03-17 令和 4年第 2回 2月定例会−03月17日-10号

名      │ ├─────┼─────────────────────────┤ │  40  │横川タクシー乗り場付近横断歩道白線が見えない│ │     │ため広島警察協議を行い、歩行者の安全及び問題点│ │     │に付き議論することについて            │ ├─────┼─────────────────────────┤ │  42  │是迄(これまで)の道路工事完了

広島市議会 2022-02-15 令和 4年第 2回 2月定例会−02月15日-04号

このため,工事完了後には,その成果を基に,重要文化財としても指定されるよう,文化庁との協議を進めていくことにしています。  なお,重要文化財に指定された場合,平和記念都市建設法に基づき,現在の施設所有者である日本銀行から本市に土地及び建物が無償譲渡されることが予定されています。  次に,広島原爆遺跡の国の文化財指定に向けて,どのように取り組む予定かについてです。  

広島市議会 2021-12-15 令和 3年第 5回12月定例会−12月15日-05号

│に付き議論することについて            │ └─────┴─────────────────────────┘  (建設委員会)  (陳情) ┌─────┬─────────────────────────┐ │ 受理番号 │        件       名        │ ├─────┼─────────────────────────┤ │  42  │是迄(これまで)の道路工事完了

広島市議会 2021-09-28 令和 3年第 3回 9月定例会−09月28日-05号

行う事について│ ├─────┼─────────────────────────┤ │  40  │横川タクシー乗り場付近横断歩道白線が見えない│ │     │ため広島警察協議を行い、歩行者の安全及び問題点│ │     │に付き議論することについて            │ ├─────┼─────────────────────────┤ │  42  │是迄(これまで)の道路工事完了

広島市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回 6月定例会−06月25日-05号

行う事について│ ├─────┼─────────────────────────┤ │  40  │横川タクシー乗り場付近横断歩道白線が見えない│ │     │ため広島警察協議を行い、歩行者の安全及び問題点│ │     │に付き議論することについて            │ ├─────┼─────────────────────────┤ │  42  │是迄(これまで)の道路工事完了

府中市議会 2021-06-22 令和 3年第3回予算特別委員会( 6月22日総務文教分科会)

教育センター内に7カ所のWi−Fiのアクセスポイントを設けまして、ほぼ教育センター内の全室が使用できる環境を整備する予定でございまして、この6月議会での議決をいただきました後に、設計書作成入札を行い、9月末の工事完了を目指してまいりたいと思っております。 ○主査(加納孝彦君) 岡田分科員。 ○分科員岡田隆行君) 会議室への設置、そうですね、今その時期ですからね。  了解いたしました。  

府中市議会 2021-06-14 令和 3年第3回定例会( 6月14日)

平成30年7月豪雨における国の補助対象となる農地農業用施設災害は、合わせて105件でございますが、5月末現在で農地55件、農業用施設36件の計91件が工事完了をしております。進捗率は87%になっております。残り14件につきましても、全て契約済みでございまして、本年度完了農地農業用施設平成30年7月豪雨災害につきましては、全て完了となります。  

広島市議会 2021-03-25 令和 3年第 1回 2月定例会−03月25日-07号

行う事について│ ├─────┼─────────────────────────┤ │  40  │横川タクシー乗り場付近横断歩道白線が見えない│ │     │ため広島警察協議を行い、歩行者の安全及び問題点│ │     │に付き議論することについて            │ ├─────┼─────────────────────────┤ │  42  │是迄(これまで)の道路工事完了

神石高原町議会 2020-12-21 12月21日-05号

初めに,平成30年7月豪雨災害復旧工事完了後に工事量が激減することが予想されるというご質問ですけれども,本年の災害も44件ほど出ております。全く災害がなくなるということはないのかなというふうに考えているところです。これからももちろん道路改良工事も行ってはまいりますけれども,国土強靱化の中で,いずれ橋梁の補修や維持修繕工事にそのお金がシフトしていくのかなというふうに考えているところです。 

広島市議会 2020-12-15 令和 2年第 8回12月定例会−12月15日-05号

        │ ├─────┼─────────────────────────┤ │  40  │横川タクシー乗り場付近横断歩道白線が見えない│ │     │ため広島警察協議を行い、歩行者の安全及び問題点│ │     │に付き議論することについて            │ ├─────┼─────────────────────────┤ │  42  │是迄(これまで)の道路工事完了

尾道市議会 2020-12-10 12月10日-03号

道路美装化事業について、計画の延長距離はどの程度で、実際の工事完了はどの程度になっていますか。進捗率とこれまでの事業費も併せてお聞かせください。 次に、周辺の景観に悪影響を与えている老朽危険建築物の除去の補助事業についてお聞きします。 この事業で、前半の5年間に予定していた目標戸数は25戸でしたが、実績では目標を上回る43戸の実績があったようです。その後の状況はどのようになっていますか。 

広島市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回12月定例会−12月10日-04号

実際,既に4年前に耐震改修工事完了した小田原城天守閣も,また,現在,耐震改修工事中の福山城天守閣も,工事完了後の寿命を20年,最大でも30年と想定されており,その後は木造復元も視野に入れ,再建を検討されるとのことであります。つまり,明らかに言えることは,耐震改修とは単なる問題の先送りでしかなく,根本的な解決にはなり得ないということであります。  

府中市議会 2020-12-08 令和 2年第6回予算特別委員会(12月 8日総務文教分科会)

現在工事発注のため、クルトピア明郷、岩谷、栗生の3施設設計作業を行っておりますが、その後、入札業者決定契約工事となりまして、来年6月末が工事完了予定のスケジュールとなることから、繰り越しをしようとするものです。  2件目が、国府公民館外構工事として433万円を繰り越そうとするものです。

廿日市市議会 2020-12-02 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年12月02日

設計とか、工事完了とか、供用開始とかあります。で、もう一つ下見ると、成果というところに公衆トイレ洋式化率っていうのが書いてあります、宮島地域の。これが平成30年度からの変遷で、68%だったものが令和年度には90%までなってますよというところが書いてあるわけなんです。

呉市議会 2020-09-29 09月29日-04号

4番目には、2018年7月の西日本豪雨から2年以上が経過しましたが、コロナ禍もあり、多くの農地農業施設災害復旧がいまだ果たせず、今年の6月時点広島県の復旧工事完了は約30%となっており荒れていく田畑を前に断腸思いを感じ得ないと推察いたします。広島県の復興へのロードマップ被災1か月後の8月に示されておりますが、被害査定すら終了されておらず、これでは農業が途絶える心配があります。

三原市議会 2020-09-29 09月29日-04号

4番目には、2018年7月の西日本豪雨から2年以上が経過しましたが、コロナ禍もあり、多くの農地農業施設災害復旧がいまだ果たせず、今年の6月時点広島県の復旧工事完了は約30%となっており荒れていく田畑を前に断腸思いを感じ得ないと推察いたします。広島県の復興へのロードマップ被災1か月後の8月に示されておりますが、被害査定すら終了されておらず、これでは農業が途絶える心配があります。

広島市議会 2020-09-25 令和 2年第 6回 9月定例会−09月25日-05号

行う事について│ ├─────┼─────────────────────────┤ │  40  │横川タクシー乗り場付近横断歩道白線が見えない│ │     │ため広島警察協議を行い、歩行者の安全及び問題点│ │     │に付き議論することについて            │ ├─────┼─────────────────────────┤ │  42  │是迄(これまで)の道路工事完了